非常に丁寧な年表で,見ていていろいろ考えさせられるものがたくさんあります.
例えば,原爆は,ある日突然45年7月に成功して,あまり考えることもなく8月に投下した,などという代物ではない.そんなことはできない.原爆そのものの開発は7月に成功したのであったとしても,同時に,平行して,それをどう実戦配備するかが定められていなければできない相談だ.その意味は,原爆は使おうとして使ったのだし,今ある弾頭は,まだ使おうという態勢から解除されてはいない.つまり,使われようとしている.
太平洋戦争の中で起こった原爆投下という出来事,という捉え方をする場合には,原爆は,私たちが想像していたよりも,もっと,驚くほどに冷静に投下されていたのだと考えることが可能だ.この問題について,もっと日本本土に視点を引き寄せたものとして,「京都に原爆を投下せよ/吉田守男」が詳しい.
そのほかにも,保有が確実視されている国もあるようだ. →その他データ・核兵器保有国,疑惑国
■その2
1945/8/6
広島に原爆投下
1945/8/9
長崎に原爆投下
1952/8/6:(+7)
原爆犠牲者慰霊碑除幕式
1954/3/1:(+9)
アメリカ,水爆の実験,第五福竜丸被爆.
1955/8/6:(+10)
第1回原水爆禁止世界大会開催
1957 :(+12)
原子爆弾被爆者の医療等に関する法律(原爆医療法)公布
1968 :(+23)
原子爆弾被害者に対する特別措置に関する法律公布
1994/12 :(+49)
原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律(被爆者援護法)制定
http://www.bullatomsci.org/issues/1997/nd97/nd97albright.html
("A
Flash from the Past")